12月に行われる「地域歳末たすけあい運動」で集められた募金を地域で支援を必要とされているかた(世帯)に、援護金として配布いたします。 生活が困窮しているかた(世帯)で「美里町地域歳末たすけあい援護金」を希望される場合は、…
70歳以上のひとり暮らしのかたを対象に「ひとり暮らし高齢者にっこり交流会」を実施します。 ひとり暮らしならではのちょっとした悩みなど、皆さんで話をしてみませんか。 日 時:令和5年12月13日(水) 10…
駄菓子屋の運営やレクリエーションなどのユニークな活動を通じてまちづくりや子どもの居場所づくりに取り組むほんじょう寺子屋をはじめとする団体と一緒に、ボランティアに関する講座や1日ボランティアを体験しませんか?ボランティア…
食品などの配布
子どもたちに対する福祉教育体験のサポーターとして、お手伝いいただくボランティアの養成講座を開催します。 ~福祉教育体験学習サポーターとは~ 日時:①6月22日(木…
「高齢者いきいき活動応援団」は、健康づくり活動に取り組んでいる地域の高齢者のかたを応援するために結成されたボランティア団体です。主な活動として、各地域で開催している。「高齢者いきいきサロン」に出向き、簡単に楽しくできる…
社会福祉協議会では美里町内での「自発的な意思により他人や社会に貢献する無償のボランティア活動」を実施している方(団体)を対象に、ボランティア活動保険の加入事務を行っています。 「令和4年度ボランティア活動保険」の補償…
令和5年2月6日(月)、トルコ南東部を震源とするマグニチュード7.8の地震が 発生いたしました。この災害による被災者の支援するため、日本赤十字社では 救援金の受付を実施しています。 日本赤十字社埼玉県美里町分区におい…
~地域を支える福祉のお仕事してみませんか?~ 熊谷市及び近隣市町村の福祉施設が集まる就職相談会を開催します。 無資格・未経験で働ける職場もありますので、お話だけでも聞きに来て下さい。 【日 時】令和5年3月17日金曜日…
フードパントリーとは、ご家庭や企業から食品や生活用品を提供していただき、希望者に無償でお渡しする活動です。家にある余剰食品などを”もったいない”から”ありがとう”に変身させませんか。 <食品・生活用品の配布を希望される方へ…
closeCLOSE