「就職したいけど具体的に何をしていいか分からない。自信もない。」 「離職期間があるので履歴書や面接でどう伝えていいか分からない。」 「就職したけど人間関係がうまくいかず辞めてしまった。」など 就労に悩みをお持ちの50歳…
「令和元年度地域歳末たすけあい運動」で集められた募金を、地域で支援を必要とされているかた(世帯)に 援護金を配付いたします。 援護金を希望されるかた(世帯)は、案内をご確認のうえ申請してください。 令和元年度「地域歳末たす…
令和元年台風第19号により埼玉県を含む広域的な各地で生命や住宅等に甚大な被害が出ています。 お亡くなりになられた方にお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆様にお見舞い申し上げます。 この災害での被災者を支援するため…
令和元年台風第15号により、千葉県の各地で住宅等に甚大な被害が出ています。 この災害での被災者を支援するため、義援金の受付を開始します。 皆さまの温かいご支援ご協力をお願いいたします。 ●受付期間:令和元年9月18日(水)…
今年度の活動状況写 とき:8月5日(月)~7日(水)2泊3日間 会場:社会福祉法人「美里会」 以上は活動記録の一部です。 参加者の皆さん、暑いなか一生懸命活動していただきありがとうございました。 …
共学支援プログラム事業 ~障害のある人もない人も地域で一緒に学び・育ちあう~ 「特別支援学校ってどんなところ?」「特別支援学校でボランティアしてみたい!」「障害について学びたい」など、特別支援学校を通して障害についての…
~さぁ一歩を踏み出そう~ 夏休み期間を利用して、福祉施設などでボランティア活動をしませんか。 「ボランティアに興味はあるけど、どこに行けばよいか分からない。」「夏休みを使って新しい活動を始めてみたい。」というかたな…
「傾聴ボランティア」とは、相手の話に耳を傾けて、誠心誠意相手の言葉を聴く「お話し相手のボランティア」のことです。 傾聴の基礎を身に付けて、ボランティア活動などに役立ててみませんか。 【日 時】入門コース :-D …
「高齢者いきいき活動応援団」は、健康づくり活動に取り組んでいる地域の高齢者を応援するために結成されたボランティア団体です。主な活動として、各地域で開催している「高齢者いきいきサロン事業」に出向き、簡単にたのしくできる…
美里町社会福祉協議会では、“公益財団法人さいしん福祉財団”が主催する「介護者リフレッシュ旅行」の参加者を募集しています。 介護者リフレッシュ旅行 チラシ・参加申込書 この旅行は、自宅で高齢者や病気療養者等の在宅介護を行っ…
closeCLOSE